ラケットの選び方

自分に合ったテニスラケットの選び方とは?

2017/07/21

自分に合わないラケットを選ぶと、プレーの質が落ちるだけでなく、成長の妨げになる可能性もあります。

ですが種類が豊富でどれを選べば良いか、迷ってしまいますよね。

そこで今回は「自分に合ったテニスラケットの選び方」を紹介します。

ぜひ参考にして、自分にピッタリなものを見つけてくださいね。

基本的に重要なのはレベルとプレースタイル

ラケットの選び方にルールはありませんが、”自分に合ったテニスラケット”を使わないと力を十分に発揮できません。

テニスラケットを選ぶ際に考えておきたいことは…

自分のレベルに合っているか
自分のプレースタイルに合っているか

という2点です。

・好きなプロテニスプレーヤーが使用している
・安いラケットを見つけた

という理由でテニスラケットを購入する人も多くいます。

ですがラケットは「自分に合ったものを使って初めて」その効果を発揮するものです。

買い損になってしまうだけでなく、テニスが難しくなり上達の妨げになります。

”自分のレベルとプレイスタイルに合っているラケット”を選ぶことが大切です。

自分のレベルを考える

テニスラケットには様々なスペックのものがあります。

例えば、初心者用のラケットは「面が大きくて軽い」といったような設計にされています。

これは初心者が実力を発揮できるとされているためです。

数ある中から自分に合ったラケットを選ぶために、まずは自分のレベルを考えます。

以下の質問に答えることで、あなたのレベルがわかります。

1.ラリーやゲームができる。
2.コースを打ち分けてゲームの組み立てができる。

1に当てはまらない場合・・・初心者レベル
初心者におすすめのラケットはこちら

1にだけ当てはまる場合・・・中級者レベル
中級者におすすめのラケットはこちら

2に当てはまる場合  ・・・上級者レベル
上級者におすすめのラケットはこちら

Check

よくわからない方はこちらで紹介している「初心者から上級者まで使えるラケット」から選ぶのもおすすめです。

自分のプレースタイルを考える

テニスラケットにはハードヒッター向けやボレーヤー向けといったように、各プレースタイルに合ったものがあります。

”ハードヒッター”の人が”ボレーヤー向け”のラケットを使ってはいけないというわけではありません。

ですが”ボレーに出ない人”が”ボレーヤー向けラケット”を使ってもパフォーマンスの質は落ちてしまいますよね。

最大限にラケットを活かすためにも、まずは自分のプレースタイルを知りましょう。

プレースタイルには大きく分けて4つあります。

○型にはまらず、そつなくこなす・・・オールラウンドプレーヤー
サーブとボレーを中心に勝負 ・・・サービス&ボレーヤー
ベースラインからのストロークでガンガン攻める・・・アグレッシブベースライナー
守備的に展開してチャンスには攻め込む・・・カウンターパンチャー

あなたも上記4つのいずれかに該当するはずです。

ラケット選びの入り口として、まずは4つのプレースタイルのうちどれが該当するのか考えましょう。

そして細かく分ければ、テニスのプレースタイルについてはピンキリです。

トップレベルのオールラウンダー同士でも使っているラケットが違いますよね。

これは球種やパワーなどが人によって様々であるからです。

そのため自分に合ったラケットを選ぶには、自分のテニスの特徴を知ることが必要です。

初心者の方には難しいですが、周りの人の意見も聞いて、特徴を書き出しておくと良いでしょう。

Check

プレースタイルを変えたい人は、”目指すスタイル”に合わせて選ぶのもおすすめです。

各プレイスタイルのおすすめはこちら

自分のテニスラケットが決められない時は?

ラケット選びに失敗したくない場合は、”無難なもの”を選びましょう。

世の中には初級者から上級者まで使える”万能なラケット”があります。

オーソドックスなものから徐々に「自分の要望に合ったもの」にシフトしていくことで、ピッタリなラケットにたどり着くことができるでしょう。

万能なラケットはこちらから

 

みんなが使っているラケットを参考にするのも良いかもしれませんね。

テニスラケット人気ランキング!2017年最も選ばれたのは?

 

自分に合ったラケットを見つけるには、時間がかかります。

しかし様々なもの使っていくうちに、必ず巡りあうことができます。

ぜひいろいろ試してみてくださいね。

-ラケットの選び方